2010年12月31日

「きのうはあすに」 中桐雅夫3

レモンちゃん
今年もあと4時間半。この詩をお届けするのもゆにふりで3度目になりました。私が大晦日に毎年読んでいる詩、中桐雅夫さんの「きのうはあすに」をお届けします

新年は、死んだ人をしのぶためにある、

心の優しいものが先に死ぬのはなぜか、

おのれだけが生き残っているのはなぜかと問うためだ、

でなければ、どうして朝から酒を飲んでいられる?

人をしのんでいると、独り言が独り言でなくなる、

きょうはきのうに、きのうはあすになる、

どんな小さなものでも、眼の前のものを愛したくなる、

でなければ、どうしてこの一年を生きていける?
『きのうはあすに』 「会社の人事 中桐雅夫詩集」晶文社

今年も本当にお世話になりました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください

unifreemiyagi at 19:27│Comments(0)TrackBack(0)││所感・雑多 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔